第十の噂:裏側の街
最後の噂になるので、クリアかゲームオーバーになるかどちらか。クリアしても大吉マークなどはつきません。
[1] 公園
すべり台を調べて3回滑るとカミナリが鳴って裏側の街へ。右へ進むと芝居屋のおじさんに話しかけられるが、どの選択肢を選んでもよい。
[2] 大通り
商店街に向かうか交番に行くかの選択肢が出るが、交番に行っても警官と謎めいた会話をするだけで結局は商店街に向かう事になる。
[3] 朝日通り商店街
通りの人(小僧・労務者2人)に話しかけてから右側へいくと街頭テレビのある広場に出る。ここで『誰かに話を聞いてみようよ』を選択すると謎の紳士と会話した後「板塀の通り」へワープする。
[4] 町
「板塀の通り」→「風鈴の道」→「民家の通り」→「路地裏」がずっと続く。一定時間経つと担任の顔を思い出せなくなり画面に「忘却…」の文字が表示。さらに一定時間経つと友人達のことも思い出せなくなり、「喪失…」の文字が表示される。「喪失…」の文字が表示されたら「民家の通り」に座っている老婆に話しかけること。もし、話しかけないでいると今度は何故この場所にいるのかもわからなくなり画面に「溶晴…」の文字が表示されてしまう。さらに一定時間経つと眠くなりゲームオーバーに。(「溶晴…」の文字が出てからでも、すぐ老婆に話しかければこの場所を抜け出す事はできます)
老婆に話しかけて会話した後、カミナリが鳴ってワープ。
[5] 教会
ワープして着いた道を右に進み教会の中へ。教会ではカーテンのかかったドアへ行き神父と会話する。 その後「風鈴の道」へ行くので、そこでしばらくウロウロしていると橋へとまたワープする。
[6] 橋
ユカリが橋を渡ってしまう。(選択肢が出るが、どれを選んでもユカリは行ってしまう。)ミカとチサトで雛代行きの電車に乗った後、教会へ行きもう一度神父と会話をすると元の世界に戻る。
この後ユカリの回想シーンがずっと続く。
[7] 雛城高校・旧校舎
雛城高校の旧校舎へ着いたら3階の女子トイレへ向かおう。その間ユカリの回想シーンが延々と続く。トイレに着いたら3回まわって屋上へ。
屋上で右端へ進むとおかっぱ少女が現れる。
あたし…帰れるの? ⇒ クリア
もういいよ… ⇒ <A>
<A>
確かに…誰かが… ⇒ クリア
そんな人いなかったよ… ⇒ バッドエンドクリア
どの選択肢を選んでもクリアはできる。ただしバッドエンドクリアの場合、ユカリは元の世界の戻らないまま。通常クリアの場合、スタッフロールのあと後日談が発生し画面に”「噂」終了”と表示される。
なお、バッドエンドクリアでも条件を満たしていれば(全ての噂を大吉でクリアし、クリアデータが同じメモリーカードに入っている)隠しシナリオPrankを出現させることができます。
[戦利品リスト]
なし。