山田さんが撮影時、メインで履いていたフェルトスパイクソールの長靴がこれ!フィット感があって、多少歩き回っても、脱げくいトコロがお気に入りの理由。ダイワ公式ネオブーツ(フェルトスパイク)詳細ページhttp://www.daiwa.com/jp/fishing/item/foot/boots_ft/nb-3504/index.html小磯周りなどではやっぱり、フェルトスパイクソールの長靴が便利 ネオブーツはノーマルタイプと、ふくらはぎ部などが太いワイドタイプがあるけど、山田さんは、脱げにくさ、歩きやすさの面から、くるぶし部分が狭いノーマルタイプを愛用ちなみにソールはキュービックカットパターンになっていて屈曲性があり、ふんばりやすく、歩きやすい キュービックセンサーソール=“屈曲・ふんばり”をキーワードに、様々な釣り場に対応するために開発されたソール。オリジナルキュービックカットパターンにより屈曲性がアップ。なお、山田さんはソール交換式のフェルトスパイクやブーツは基本的に選ばない傾向にあるみたい。というのも、山田さんは異常に軽さにコダワリマクりの性格で、ソール交換式のモノは、安全面を考慮して頑丈に作ってあったりすることが多く、わずかながら重いからとのことでしたネオブーツ NB-3504/3504W(フェルトスパイク)アイテム カラー ソール 税別価格 サイズNB-3504 グレー フェルトスパイク 14,900円 S(24.5).M(25.5).L(26.5).LL(27.5).3L(28.5)NB-3504W グレー フェルトスパイク 16,200円 M(25.5).L(26.5).LL(27.5).3L(28.5)※修理お預かり対応にてフェルトスパイクソール交換可能。※W(ワイドタイプ)は、ふくらはぎの幅が広くなってるタイプ。 以上、ヤマラッピこと山田さんのオカッパリエギングランガン装備紹介でした