学園祭のクラスの出し物が女装男装カフェになった。
最初は普通のカフェをやる予定だったのが、シンデレラが好評だった岩室君の話題になって、じゃあ女装カフェにしようということになったのだ。
それなら女子は男装で、ということで男子はメイド、女子は執事の格好をすることになった。
メイドか…。せっかくだから普通のメイド服ではなく、ゴスロリファッションにしてみたら?と提案したら、即採用になった。岩室君の目がキラキラしていた。あとでメイド服の相談に乗ってあげよう。
そして私は、裏で注文された食べ物を用意したりする係をやろうと思っていたのに、佐富君に「吉祥院さんは絶対に表!」と言われてしまったので、執事の格好をすることになってしまった。
でも私は女顔だし縦ロールだし、男装の麗人にはなれないと思うんだけど?
実際に執事服を着た姿を自分で見ても、あまり男装っぽく見えなかった。せめて髪をひとつに縛ってみるかな。まぁ不気味な女装男子達の中に入ったら、私の男装なんて誰も注目しないと思うから別にいいか。
そんなことを考えていたら、佐富君に動物の耳の付いたカチューシャを渡された。
「これはなんですの?」
「羊の耳だよ。羊の執事。可愛いと思わない?ぜひ吉祥院さんに付けて欲しくて。あ、髪は結ばないでね。吉祥院さんのトレードマークなんだから。そのくるくるした髪が羊っぽいでしょ?」
はい、と頭に羊の耳を装着された。また動物か…。しかし、
「耳だけですの?」
「うん。なんで?」
「仮装リレーの時に、なんでネズミの耳だけ付けて鼻を付けなかったんだと、鏑木様に言われたのですわ」
「え…、さすがに俺も吉祥院さんに羊の鼻を付けろとは言えないんですけど」
「私も息苦しそうだから付けたくありませんわ」
「…じゃあ今回も耳だけってことで」
「耳は決定ですのね」
「うん!」
佐富君は清々しいくらいの笑顔で、私を羊にした。
「だって吉祥院さんはオオカミの皮を被った羊だからね。ぴったりでしょ」と言われたけど、佐富君、私の外見はそんなに怖いの?
執事服を着て羊の耳を付けた自分の姿を、鏡でジッと見る。
大丈夫かな、私。もしかして岩室君のことを言えないくらいおかしな方向に進んでいないかな。ロココの女王だったはずなのに、なんだかお笑い路線に転がっているんじゃないかって思うのは気のせいなのかな…。
ゴスロリメイド服については、岩室君の相談にしっかり乗ってあげた。頭に被るのはボンネットがいいかヘッドドレスがいいか、ワンピースがいいかブラウスとコルセットスカートがいいか、パニエ重ね穿きでスカートを思い切り膨らませるかとか、とにかくいろいろ。
岩室君のゴスロリへの情熱が凄くて、妥協を許されなかったのだ。
結局頭はボンネットに縦ロールの部分ウィッグにすることにした。そのウィッグ、なんだか見覚えがあるんだけど…、私の髪に少し似ていない?まぁ私の髪はそこまで巻きが強くはないけどね。
「師匠のそのお姫様のような髪型に憧れてて…」
岩室君はデカい図体でもじもじした。もう岩室君は取り返しのつかないところまで進んでしまっているようだ。ご両親に申し訳ない。
そして、私は師匠になった覚えも、弟子を取った覚えもない。間違えるな、君の師匠は柔道部にいる。
それでも可愛いゴスロリメイドさんにするために、岩室君の顔にメイクを施す。
仮装リレーの時と違って時間があるので、涙の粒付きのつけまつげも付けてあげよう。ネイルもしてみますかね。
うんうん、岩室君、とってもきれいだよ。
私達のクラスのカフェは朝から盛況だった。
最初はやりたくないよーとか騒いでいた男子達が、メイド服を着たあたりからだんだん自分達の美を追求するようになって、最後はやたらクオリティが高くなってしまったのだ。女装願望を持っている男子って実は多いの?
おかげで私達執事は、メイドさん達のアシスタントだ。我らが“カフェ・羊のドーリー”はご指名ありなので、売れっ子メイドさんは接客に忙しいのだ。
この店名は、羊の執事とドールなメイドを合わせた名前らしいけど、羊耳つけているのって私だけだよね?
ちなみに“カフェ・羊のドーリー”では遺伝子組み換え食品は使用しておりません。