「なるほどね。こうきたか」 御剣家から届いた書状を一読した俺は小さく肩をすくめた。 スズメのことを任せてほしければ鬼ヶ島まで出向いて実力を証明せよ――簡単にいえば、話くらいはきいてやるからこちらまで出向け、ということである。 相手は俺を見限った父親だ。いかに人質をとったとはいえ、こちらの提案を頭からはねつけ、問答無用で襲ってくる可能性もあった。それを思えば、島への呼び出しというのは比較的マシな結果といえるだろう。 もっとも、実力を証明する方法も条件も記していないあたり、向こうに都合が良い条件なのは確かである。これでは、せっかく鬼ヶ島まで足を運んだのに無理難題を言い渡されて「やはり鬼人はこちらで処断する」という結果になることも十分にありえた。 人質にしたクライアの扱いにも言及していない。簡単に、はいわかりました、と返信できる内容ではなかった。 ただ、俺の頭の中に断るという選択肢はない。父が指示してきた日付が母の命日だったからである。 御剣家を勘当され、鬼ヶ島を追放された俺は、今日まで一度も島に足を踏み入れていない。勘当も追放も当主による処罰である。その処罰が撤回もされていないのに島に戻れば、待っているのは更なる厳罰だ。 母親の命日だからといって特別扱いを許してくれる相手ではない。だから、これまではイシュカで命日を迎えていた。 その父が明確に扉を開いたのである。意図はどうあれ、乗る以外の選択はありえなかった。 当然のように罠の可能性も考えた。たとえば、俺を鬼ヶ島に呼び出している間にイシュカに残ったスズメを狙うとか。 だが、罠というのは警戒する相手に仕掛けるものだ。あの父が俺のことを警戒するなど、それこそ天地がひっくり返ってもありえない。 なにより、父がどうしてもスズメを討たずにはおかぬと決めたのなら、一時的に鬼門の守りを緩めても青林旗士を派遣してくるだろう。わざわざ母の命日にあわせて一ヶ月も間を空けたりはしない。ゆえにこの推測は外れている。 他の可能性としては、そう、俺を島におびき出して斬る、というものがある。