全て脚本の綻び。また作品を観終わり実は話の方向性自体が開幕からほぼ進んでない事にも気付かされる長尺の割に矮小的な違和感。コミカライズされた脚本及び生徒たちの成長推移を普遍的に描き過ぎました。昨日扱った『ヒックとドラゴン2』の方が断然濃密に描いてたよ..主演の山田涼介に関しては『金田一少年の事件簿N』4代目金田一役演技を(原作ファンで)割とかってた為,落差のドン詰まりさに至極残念。原作忠実だから仕方ない突っ込み箇所なのかもしれないが主演が抑え気味な映画を観たいんでしょうか..俳優の美的イメージを考慮してなのか否めずな演出。
と金儲け主義の発端を担わされる下品な気分になった。初めから前後編二部作とか釘打つべきで元々一部作でケリを付ける気はなかったんですね。。はいはい。