念願の上高地観光の為に利用。
まず良かった点。
前線で活躍してる若い女性スタッフは、ほぼアルバイトの子達でした。
予測ですが、大学生の方々が、夏休み期間中だけお手伝いに来てる印象。
笑顔が眩しく、ハキハキとして接客レベルも高かった。
ですが、褒められるのはそれだけ。
それでは悪い点。
18,500円という値付け。
上高地で一人旅でホテルを検索するとまずぶち当たる壁、それは「御一人様お断り」な宿が多いこと。
基本的にツイン以上の部屋しか用意してない宿が多いことが要因ですね。
そんな中、こちらの宿がヒット。
この価格でも上高地では、安い部類です。
まずは、施設が古い。
築年数とか、どうでもいいので調べてませんけど、昭和の粗末な部屋。
6帖一間で設備は何もありません。
ヒーターと鏡だけ。TVすらありません(無くても支障無しですが)エアコンも無ければ洗面台もトイレも押し入れすらありません。
どういうことかと言うと、風呂、トイレは共同です。
トイレはかろうじて温水洗浄装備でしたが、風呂は循環してるかも謎です。お湯が流れる演出すら無しです。清潔なのか疑問が残ります。
あと、コンセント、照明の使用時間が21時30分まで。その時間を越えるとブレーカーでシャットダウンされるので、充電等は早めにしないと詰みます(事前説明あり、アルバイトの子から)
更にその時間を越えると目の前だろうと外出禁止です。
星空の写真は、厳しいですが、狭いベランダから頑張りましょう。
次の日の早朝、朝食の7時の時間前にチェックアウトするため、横尾大橋までトレッキングするので朝食を弁当に変えてもらいましたが、何を勘違いしたのか21時を越えても布団を持ってきてくれませんでした。
こちらから声かけして対応。
色々と酷い目に遭いました。
はっきり言って、ある程度のクオリティー(少なくとも私は)がほしい人にはおすすめできません。
1円でも安くしたい人だけお選びください。
私は、次回は高かろうが他のホテルを選びます。
もっとしっかりリサーチすべきでした。
いい勉強になりました。