貴蘭様各位殿お世話になっております。松浦です。改良部品の耐久試験をお願いしたいです。1)ボールリフト部品2種必要なもの・筐体2台・T56プログラム・追加製作したカード金具は付けなくて良いです。試験方法・2種のボールリフトを2台の筐体に付けてT56の待機中動作にて連続運転を行う。・フリッパーは必ず4か所付けてください。・試験時間:待機時間1年分相当 ・量産の自動運転動作回数=10時間/日×365日÷5分1回動作=60×10×365÷12=12850回 ・T56の耐久プログラムでの時間計算 12850÷2回(1分あたり)=6425分=107時間 24時間稼働なら4.5日、7時間稼働なら約15日です。・・できれば一日中行いたいです。2)ウォール ・耐久試験の治具が欲しいです。何か良い方法があれば検討をお願いします。 ゲーム中のウォールの動作同様にウォールを上下させボールをGGMO・フリッパーのボールを弾く強さ位でウォールに当てることを連続して行う。 ・試験時間:1年分相当の動作回数。 ・50プレイ/日×365日×20回(ゲームあたりの想定動作回数)=50×365×20=365,000回 試験治具があればすぐに試験は終わると思います。 *1)、2)どちらのテストも2日間隔でメカの状態を点検しながらテストをお願いしたいです。以上よろしくお願い致します。