VMDインストラクターとは
■売場づくりのスペシャリスト
VMDインストラクターとは、お客様にとって快い売場環境「快場」を提供する、売場づくりのスペシャリストです。別名、「快場コーディネーター」ともいいます。
今までの売場づくりは、小売店やメーカー・卸会社主体の売場づくりでした。しかも店長や販売員、営業マンや販売促進担当の個人的な感覚で勝手につくられていることが大半です。「快場」とは、顧客本位の売場のことです。そこに来るお客様が商品を理解しやすく、選びやすく、商品がある生活スタイルまでも想像できるような、快い売場でなければいけません。その「快場」づくりの成功ノウハウを体系化して、誰にでもわかりやすく教えられる人、それがVMDインストラクターです。
■1事業部1人、1店舗に1人は必要な資格
VMDは、ノウハウをつくる人、教える人、実行する人に大別できます。VMDインストラクターは、そのすべてができる人です。
元来VMDは、ノウハウをつくる人=コンサルタントまたは営業企画担当、教える人=教育係または販売促進担当、実行する人=店員または営業マンでした。しかし、これらすべてを統括してプロデュースする人がいなければ、VMDは円滑にまわりません。VMDインストラクターはいわば、コンサルタントでもあり実行部隊でもあります。企業の1事業部に1人、1店舗に1人いれば、いつでも「快場」はキープできます。